羊飼いのおっちゃんも、ここから自分に合った内容のEAを利用しているとウェブで言ったいたので、自分もここのサイトから自分に合った自動トレードにあった内容のEAをFBS MT4用としてレバ1000運用になりそうな予感
カテゴリー: Speculation
海外のFX EA
参考になりそうな海外のFX EAを記載してあるところをちょいと拾ってきました。
FXのフォーラム、海外のEAの検証をした結果とか載せてくれている。
https://www.forexlasers.com/forums/
Test Forex Strategies
https://forexsb.com/forum/
MT4 talk MQL4プログラマーとかに良さそう
https://mt4talk.com/
ドイツ語で書かれているので理解できませんが参考になりそうなので
http://www.expert-advisor.com/forum/
拾ってきたEAを利用してデモで運用の検証ページでもつくろうかな
MT4 システムトレードにて
日本のFX環境がほぼ10倍レバレッジになるという事が決定しているっぽいので、
FBSのレバレッジ
口座残高 利用可能な最大レバレッジ
200 USD 3000倍
2,000 USD 2000倍
5,000 USD 1000倍
30,000 USD 500倍
150,000 USD 200倍
制限なし 100倍
制限なし 50倍
結構いいわーメインで使おうと考えてます。
入金は VISA クレジットカードで、変に資金移動が行われるよりはカードで決済してもらった方が安全
https://overseas-fx.com/fbs/deposit-withdrawal/
mybitwallet
先週、FBSにクレジットカードで入金をしようとしたのですが、日本のクレジットカード VISA, Master Card だと直接にデポジットでは入金ができないようで、ネット上で調べてみるとほぼ不可能であることが分かったので、別の方法で入金をしようと mybitwalletを利用して送金となるようなのですが、クレジットカード入金(Visa・Mastercard) 入金額の4% も手数料として取られてしまうのでした。
https://kaigaifx-torisetsu.com/mybitwal … cteristic/
・ところが! この会社の日本円口座に直接送金となると1%の手数料で済むので、それを利用しようと思います。
レバ 3000倍をテストしたく。
トレード戦略について
Twitter上にいろいろな節税対策用の情報が転がっているので、ちょっとまとめてみようかなと思ってます。
基本的なルールは国税のウェブに記載されていたりするのでそれを参考に、
裏技的な節税方法もあると思うので?経費になったりとか、それも探せたらと思ってます。
暴落など安いときに買い増しをしてホールドする戦略です。
それと同時にビットコインFXを利用して資金を増やす対応をしていきたいと思ってます。
なるべく自動化ができるように仕組みを構築していこうと思います。
Hongkong 金の Arbitrage
Hongkong 金の Arbitrage (アービトラージ)
http://pattayacondo.blog.fc2.com/blog-entry-33.html
香港で金貨を買って、日本に持って帰ってきて売ったら利ザヤが稼げるというもの。